のんびりママの節約Happy life ☆ 年間100万編

月収20万円台でも貯金したい、4人家族の節約Happy life。

カンドゥーへ初めて行ってみました。

職業体験のできる遊び場、
前から気にはなっていたものの
高いなぁーと思って、今まで行きませんでした。
今回お誘いを受けたので、初カンドゥーへ行ってまいりました。


まず入場。大きな鍵穴のところで待ちます。

カンドゥーの入場はネット予約すると
Aグループの1番から順番に呼ばれます。
現地に到着した順ではなく、ネット予約順。
その後、コンビニ予約、じゃらん予約と続きます。

じゃらんのクーポンがあったので、
それを利用したかったため、入場は最後の方でした。
飲食物は持ち込み不可ですが
水筒は大丈夫でした。

入場するときに席のカードをもらいます。
カンドゥーではテーブルとイスが用意されているので、
必要のない荷物を置いたり、休憩したりできます。
これは助かりました。

入場してすぐ予約をしに、
一番人気のコールドストーンのアイスクリーム屋さんへ。
が、混んでいる日だったので、予約をとれず。。。

諦めてスープ作りの予約を取りました。

最初の予約を入れてからしばらくすると
次の予約が取れるシステム なのです。
子どもしか予約できないため、
お仕事体験している間は予約できないので、
空いている時間にすぐ予約を取りに行きます。

銀行、スープ屋、キャビンアテンダント、魔法使い、キャスター、JAXAと
予約していき、14:30(閉館)までたくさんお仕事しました。

合間にビューティーサロンでネイルを塗ってもらいました。
ここでは、カッチン(カンドゥーのお金)を使います。

お昼はピザ作りキットを利用しました。
入場券についている500円券を使います。税込1,000円なので500円券が2枚必要になります。
4人家族で行ったら500円券4枚なので、ピザ2枚頼めます。
キットを受け取ったら、自分たちの席でピザ作りします。
生地をうすく伸ばして、好きな具をトッピングして、焼いてもらいます。
https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/ANJIMG_9153_TP_V.jpg

たくさんお仕事できたので、親はとても疲れましたが、
娘は楽しかったようです。
お仕事体験なので、説明をきいて指示通りに動くという感じ。
幼児さんだと、楽しめるお仕事が限られてきそうですね。
大人も参加できたり、近くにいられるので、
幼児さんでも安心して楽しめそうだとは思いました。
コスチュームの着れるお仕事が多いのは面白そうでした。

固定費の検討☆保険代

高い保険に入っている人は
大きな節約になるのが保険の見直しですね。

・医療保険
nyochiii家は掛けすての安いところに
もともと入ってたので、
変更しなくてもいいかなと思ったのですが、
保険控除の関係で見直すことにしました。

平成23年前は
一般と個人年金で
10万→控除5万ずつ上限
平成24年以降は
一般と医療と個人年金
8万→控除4万ずつ上限

なので
平成23年以前は一般になってた分を
医療にわけられれば
控除額が増えるかなと思い
実行してみました。

探すポイントは
年払いできる、クレジット払いできる、1日5千円、できるだけ安く
と決めました。

検討前 年間
夫58,152 子13,092 子16,260

検討後 年間
夫20,171 子11,261 子11,086

nyochiiiも少し解約したので
年間-5,952

全員で年間50,938削減できました。
夫の分を1日1万から5千に変更したのが大きいです。
nyochiiiの分もできたら変更したい。
健康なうちにちゃんと見直しておくべきですね。


・学資保険
入会と解約の手間を考えて
入らずにいたのですが、
保険控除の対象になる位のものなら
加入してみようかと思い
検討してみました。
https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/YUKI_kodomookane15144623_TP_V.jpg

保険控除は一般に入るみたいです。
上限8万→4万控除なので
月だと6666円。
その位の保険を検討。

探すポイントは
月6666位、元本割れしない、下の子の大学費用分、クレジット払いできる

結局、月7700位の保険に加入しました。
この位なら途中解約する事態にならないかと思います。

150万程たまり、10万位多くなって戻ってくる予定です。

・個人年金
個人年金についても、
保険控除の範囲内位のものなら
積み立てていけるかなと思い
探すことにしました。

保険控除、平成24年以降は
8万→4万控除が最大なので、
月だと6666円位まで。

探すポイントは
月6666円位、元本割れしない、保険控除の対象になる、クレジット払いできる

個人年金は保険控除の対象に
なるものとならないのがあって
加入するのに注意が必要でした。

途中解約だと元本割れになって
損してしまうので、
できるだけ少なめの加入にしました。

月5000円で220万程たまるものに加入。
35万程多くなって戻ってくる予定です。

固定費の検討☆水道代

固定費の検討、次は水道代をしていきます。


ちょうどキッチンの蛇口の調子が悪く、
キッチンの蛇口を
節水タイプのものに交換です。
今までシャワーヘッドのホースが伸びるタイプの蛇口でしたが
そのシャワー部分がクタっとなって
きちんとはまらなくなってしまったので
普通のものに交換しまいた。
交換するのは、痛い出費ですが、
ガス代も一緒に節約効果があるみたいなので、期待します。
シャワーヘッドってホースをしまうところに
水が入ってしまうと
中を拭くのも大変だし
かびちゃったりしちゃうので
普通の蛇口にしました。
泡沫キャップになっていて
節水になるようです。
水に空気が含まれて、
水が少し白っぽく見えます。
でている水量は少ないけれど、
多くみえます!
これで、水道料減るといいなぁ。
1回の交換で、ずっと節約になるのはいいですね。
うちみたいに故障じゃない場合は
キャップだけ交換できます。
あと蛇口に取り付けて節水になるタイプもあります。
こちらはお手頃ですね。

https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/HOTE86_yubinebijyo15104337_TP_V.jpg

水道代、次は節水節約シャワーヘッドに交換。
水のでる穴が小さくなってて、節水になります。
うちは手元にボタンのあるタイプにしました。
早く壊れるとかきいたけど、今のところ大丈夫です。
使い心地は、水の勢いはいい
水が柔らかくなってる感じ
手元ボタン使いやすい
使い始め、お湯がなかなかでない
ちょっと大きめのヘッドだったので重い
ホースと色が違うので違和感という感じ。
ホースを変えることもできるけど、今のところ保留です。
シャワーヘッドが小さいのを買えば重くないのかな?
まぁ、子どもたちも普通に使ってるから、前のと比べると重いというだけです。
取り付けはクルクルまわすだけでとても簡単でした。
堅くなってたので、軍手を使いました。
ふちの色がいろいろあったので、気分転換にピンクを選んでみたのですが、
ちょっと浮いてる?やっぱり白にすればよかったかなぁ。
子どもたちには好評です。
いつもの使い方で、節約になるのはいいですね。


次はお風呂の湯量を変更しました。
2段階ほど下げました。
みんなで一緒にお風呂に入ってるので、少なめでも十分です。


トイレの水道代は
小と大の使いわけを意識するようにしました。
ほとんど大は使っていません。
小で十分流れるんですね。
トイレタンクに取り付ける節水グッズも気になりますが、今のところ小を活用で。


今後取り入れたいのは、お風呂の水で洗濯です。
ホースがないので、また洗濯機の買い換えの時にでも検討しようかな。
いろいろ買っちゃうと初期投資が大きくなるので、
できるところから少しずつやっていこうと思います。


水道代節約の結果は、
変更前との比較をします。
水道が1番節約に取り組んだので
変化があるといいな。
2ヶ月ごとなので、半分にして計算します。
変更前との変化
1ヶ月
上水-857
下水-533
あわせて-1390円
水道代も1000円ちょっと毎月安くできそうです。

固定費の検討☆ガス代

ガス給湯器を使用しているので、
水道代の節約と重なる部分が多いです。

給湯器のお湯使用量が少ないと
ガス代の節約にもなります。
https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/KAZDSCF2666_TP_V.jpg
なので、給湯器の使用を減らしていきたいと思います。

・キッチンの蛇口交換
キッチンの蛇口の調子が悪かったので、
ちょうど買い替えのタイミングで、
もともと使用していたものより、
エコなものへ交換しました。
従来のものだと、水の時も少しガス代がかかっていたみたいです。
真ん中でカチッとなり、水の時はガスを使わなくてよくなりました。
蛇口から出る水量も、以前のものより少なくなりました。

・節水シャワーヘッドに交換。
・お風呂の湯量調節。
子どもがいるので、毎日お風呂にはいります。
バスタブに貯める量を少し減らしてみることにしました。
湯量の設定を変更するだけです。
毎日のことなので、節約効果もおおきいかなと思います。
冬場は寒いので、少し多めに設定します。

湯量が減るとガス代も減ります。

ついでにお湯はりが終わった後に、お風呂を暖め続ける機能を
オフに設定しました。
お湯はり後にすぐガス給湯器の電源を切ることができればいいのですが、
子どもに追われて、夕方は忙しく、
ガス給湯器の電源を切るのを忘れがちなので、設定から変更しました。


・床暖房の設定温度を下げる
冬場は使わないと床が冷たいので、我慢せずに使用していきます。
設定温度低めで使用します。

水道代の節約に伴って
ガス代も減るのは、やりがいがありますね。


ガス代の変化

蛇口の交換や
湯量の設定を変更することによって
湯量をだいぶ減らすことができたのに伴って
ガス代も減らすことができました。


昨年のガス代と比較していきます。
はじめの月-1213
つぎの月 -824

電気代と同じく
ガス代も月-1000円ほどになりました。
1年間だと12000円位になりますね。

今後は
子どもに教えながら
料理したりする機会が増えていくと思います。
それにともなって、水道代とガス代は
増えそうな予感がします。
気をつけていきたいです。

固定費の検討☆電気代

電気を東京ガスにして、
電気とガスを一緒にしました。
https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/Tsurutama511A008_TP_V.jpg

セット割で毎月270円安くなりました。
40アンペアで契約中。

アンペア数も今後検討したいです。

あとポイントがたまります。
500ポイントから別のポイントに変更して、
電子マネーに変えられるので、便利です。

270×12=3240円
あとポイント分

年間でお得ですね。

東京ガスの電気に変更するときにメーターの交換がありました。
変更はネットで簡単にできました。
1回変更してしまえば、自動的に節約になるのはいいですね。

いろいろな電気会社があって、まだよくわからないので、
とりあえずガスと電気のセット割のできるところで
検討して変更をしました。

調べるのも時間かかるし。
とりあえずお試しです。笑


そんなに電気使ってるつもりがないので、
あまり節約するところないかな
と思っていたのですが、
意外と電気代のかかっていたのが、
浴室の暖房だとわかりました。

なので、浴室の暖房のタイマーを1回5分に
して、使い過ぎ防止をしていきます。

これで冬場の電気代減るといいなぁ。
エアコン比べものにならないくらい
浴室の暖房代がかかっていたようで、
浴室の暖房を頻繁に使ってた月は
電気代が跳ね上がっていました。
新しい浴室暖房だったら、
もう少し安いのかなぁとも思います。
うちは中古なので。

次に使っていないブレーカーを落としました。
エアコンついてない所のブレーカーも上がっていました。

ブレーカーは頻繁に上げ下ろしするとよくないみたいなので、
使っていないところだけを落とすことにしました。

節電を意識するようになって
電気代とガス代を一緒にした結果は。。。

電気代
昨年との比較
はじめの月 -1156
つぎの月  -1322

になりました。
月に-1000円位は節約できそうです。
1年間だと12000円ですね。
あとポイント分は計算に入れていませんが、
知らないうちにたまっているので、
電子マネーに変更して利用しています。
少しは節約になったかなと思います。
またプランとか新しいものがでたら、
時間のある時に検討したいです。